薬剤師研修会
第16回 薬薬連携合同研修会
2018年11月22日(木曜日)
研修認定薬剤師受講シール1単位
日 時:平成30年12月13日(木)午後8時~午後9時45分
場 所:新松戸中央総合病院 2号館 地下1階講堂 松戸市新松戸1-380 047-345-1111(代表)
1.参議院議員を目指す薬剤師 本田あきこ氏の紹介
松戸市薬剤師連盟 眞嶋 英子 氏
2.生活保護における後発医薬品の使用原則化について
松戸市役所生活支援一課 高瀬 氏
3.新松戸中央総合病院の紹介
新松戸中央総合病院 薬剤部長 大野 豊 先生
4.「麻疹の対策と公衆衛生」
千葉西総合病院 小川 直紀 先生
5.患者のための薬局ビジョン推進事業について
千葉県薬剤師会 副会長 佐藤 勝巳 先生
共 催:松戸市薬剤師会/千葉西総合病院/新東京病院/新松戸中央総合病院/東葛クリニック病院
参加費:300円
※講演の順番は変更する場合があります。
※車で来場の方は立体駐車場をご利用下さい。
※出席の方は12月10日までにお申し込み下さい。
※20:30以降に来場の方は受講シールの発行はできません。
平成30年11月度薬剤師研修会
2018年10月19日(金曜日)
研修認定薬剤師制度受講シール1単位
日 時:平成30年11月15日(木) 午後8時~9時30分
場 所:松戸市衛生会館 3階会議室(JR松戸駅より徒歩8分)正面玄関右側の階段から
直接3階にお入りください。(松戸市竹ヶ花45-53 電話:047-360-3600)
20:00~ 「国際テロについて」 松戸警察署
20:15~ 《製品紹介》「ヒルドイドフォーム0.3%」 マルホ株式会社
20:30~ 《学術講演》
演 題: 「外用剤の患者説明」
講 師: 杏雲堂病院 診療技術部部長 薬剤師科科長 大谷 道輝 先生
参加費: 300円
共 催: 松戸市薬剤師会/マルホ株式会社
※準備の都合上、出席の方は11月12日(月)までにFAX(047-360-3614)にてお申し込み下さい。
※市役所の駐車場が利用できます。認証処理をしますので駐車券を研修会受付にお持ちください。
平成30年10月度薬剤師研修会
2018年09月19日(水曜日)
研修認定薬剤師制度受講シール1単位
日 時:平成30年10月18日(木) 午後8時~
場 所:松戸市衛生会館3階会議室(JR松戸駅より徒歩約8分)正面玄関右側の階段から
直接3階にお入りください。 (松戸市竹ヶ花45-53 電話:047-360-3600)
20:00~「国際テロの防止について」 松戸警察署
20:15~ 情報提供 下部尿路障害治療薬について キッセイ薬品工業株式会社
20:30~ 学術講演
演 題:「排尿障害の機序と治療」
演 者: 千葉西総合病院 泌尿器科 部長 三井 要造 先生
参加費:300円
共 催:松戸市薬剤師会/キッセイ薬品工業株式会社、杏林製薬株式会社
※市役所の駐車場が利用できます。認証処理をしますので駐車券を研修会受付までお持ち下さい。
薬薬連携 第8回外来化学療法研究部会研修会
2018年08月30日(木曜日)
研修認定薬剤師制度受講シール1単位
日 時:平成30年9月13日(木) 午後8時~
場 所:千葉西総合病院 ANNEX 4階講堂 (松戸市金ヶ作107-1 tel:047-384-8111)
演 題:『抗がん剤治療を受けられる患者さまへ・・・
患者指導資材が病院と保険薬局をつなぐツールになるか?
~副作用対策から遺伝子検査まで~』
千葉西総合病院 薬剤科 副薬局長 香取 哲哉 先生
以下、製薬会社MRの参加予定
アストラゼネカ:オラパリブとBRCA遺伝学的検査
日本イライリリー:ペメトレキセド、ラムシルマブ
*上記の患者向け冊子などを紹介
参加費:300円
共 催:松戸市薬剤師会/松戸市立総合医療センター/千葉西総合病院
新東京病院/松戸市立福祉医療センター 東松戸病院/新松戸中央病院
平成30年9月度薬剤師研修会
2018年08月01日(水曜日)
研修認定薬剤師制度受講シール1単位
日 時:平成30年9月3日(月) 午後8時~
場 所:松戸市衛生会館3階会議室(JR松戸駅より徒歩約8分)正面玄関右側の階段から
直接3階にお入りください。 (松戸市竹ヶ花45-53 電話:047-360-3600)
20:00~ 製品紹介 大塚製薬株式会社
20:15~ 高齢者孤立化防止活動「ちばSSKプロジェクト」(しない、させない、孤立化!)
千葉県健康福祉部高齢者福祉課 平田氏
20:30~ 学術講演
演 題:「超高齢化社会時代の医療パラダイムシフト」
~最期まで自分らしく生きるには~
講 師: 三和病院顧問 高林 克日己 先生
参加費:300円
共 催:松戸市薬剤師会/大塚製薬株式会社
※市役所の駐車場が利用できます。認証処理をしますので駐車券を研修会受付までお持ち下さい。
平成30年8月度薬剤師研修会
2018年08月01日(水曜日)
研修認定薬剤師制度受講シール1単位
日 時:平成30年8月20日(月) 午後8時~
場 所:松戸市衛生会館3階会議室(JR松戸駅より徒歩約8分)正面玄関右側の階段から
直接3階にお入りください。 (松戸市竹ヶ花45-53 電話:047-360-3600)
20:00~ 学術研修
講 演: 医療倫理セミナー
「倫理審査ってどういうもの? ~松戸システムⅡを例に~」
講 師: 千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋 久志 先生
参加費: 300円
※受講者へは「医療倫理セミナー受講証明証」を発行します。
お申し込みが無く当日出席の方は後日発行とさせていただきます。
※準備の都合上、出席の方は8月16日(木)までにFAX(047-360-3614)にてお申し込み下さい(厳守)
※市役所の駐車場が利用できます。認証処理をしますので駐車券を研修会受付までお持ち下さい。
平成30年7月度薬剤師研修会
2018年07月04日(水曜日)
研修認定薬剤師制度受講シール1単位
日 時:平成30年7月19日(木) 午後8時~
場 所:松戸市衛生会館 3階会議室
8:00~ 国際テロ防止への協力のお願い 松戸警察署
8:10~ おいしくて100kcal 「マイサイズ」のご紹介 大塚食品株式会社
8:25~ 学術講演
演 題:摂食嚥下機能障害を理解しよう ~毎日の服薬を安全安心に実施してもらうために~
講 師: 松戸歯科医師会 理事 岸田 雄大 先生
共 催:松戸市薬剤師会/大塚食品株式会社
参加費:300円
※市役所の駐車場が利用できます。
認証処理をしますので駐車券を研修会受付にお持ち下さい。
第15回 薬薬連携合同研修会
2018年06月06日(水曜日)
研修認定薬剤師制度受講シール1単位
日 時:平成30年6月21日(木) 午後7時20分~
場 所:松戸市立総合医療センター 2階大会議室
松戸市千駄堀993-1 047-712-2511(代表)
午後7時20分~ 「松戸市立総合医療センター紹介と当院薬剤師業務について」
講師:松戸市立総合医療センター 薬局長 生島 五郎 先生
午後8時00分~ 「松戸市立総合医療センター 処方箋検査値記載について
~実施1年を経過して現状と課題~」
講師:松戸市立総合医療センター 薬局長 生島 五郎 先生
午後8時30分~ 「松戸市立総合医療センター 見学ツアー」
共 催: 松戸市薬剤師会/松戸市立総合医療センター/千葉西総合病院/
新東京病院/松戸市立福祉医療センター 東松戸病院
参加費:300円
※帰りのバスの最終は21:22となります。
平成30年5月度薬剤師研修会
2018年05月09日(水曜日)
研修認定薬剤師制度受講シール1単位
日 時:平成30年5月17日(木) 午後8時~9時30分
場 所:松戸市衛生会館 3階会議室
8:00~ 『松戸システムⅡ』について 松戸市薬剤師会 在宅医療連携推進委員会
8:15~ 『ムコスタ錠について』 大塚製薬株式会社
話題提供
8:30~9:30
演 題:『心不全の病態と治療(仮)』
講 師: 柏ハートクリニック 院長 日下 雅文 先生
共 催:松戸市薬剤師会/大塚製薬株式会社
参加費:300円
※市役所の駐車場が利用できます。
認証処理をしますので駐車券を研修会受付にお持ち下さい。
平成30年4月度薬剤師研修会
2018年04月09日(月曜日)
研修認定薬剤師制度受講シール1単位
日 時:平成30年4月19日(木) 午後8時~9時45分
場 所:松戸市衛生会館 3階会議室
8:00~ 千葉西総合病院 疑義照会事前合意マニュアルについて
千葉西総合病院 薬剤部長 出雲 貴文 先生
8:15~ 平成30年度診療報酬改定
演 題:「平成30年度 診療報酬勉強会」
講 師: 株式会社スズケン コンサルティング課 藤井 秀明 氏
共 催:松戸市薬剤師会/株式会社スズケン
参加費:300円
※市役所の駐車場が利用できます。
認証処理をしますので駐車券を研修会受付にお持ち下さい。